アメリカ研修旅行
丸山グループもハワイに着いてから、すでに24時間以上経っておりますが、 今のところ、病人は出ていないとのことです。 先ほどメールで届きました本土最後の2日間の活動の写真をお届けします。 【8月15日:シーワールド】 シーワールド Travel to Atla…
昨日(14日)高森グループと一緒に帰国しました。 高森グループの全員が無事に帰国できたこと、感謝しております。 あとは、丸山グループの無事帰国を祈るのみです。 丸山グループAコースの子供たちはすでに サン・フランシスコ ~ ヨセミテ ~ セコイアの…
【ハワイ時間:12日22時45分】 いよいよ第1班の旅行も終わりに近づいています。今夜は全員で楽しく最後の食事をしました。 いまのところ病人は一人もなく、今夜の食事会も最高に盛り上がりました。 明日は3便に分乗して日本に向かいます。 ここまで…
【 8月5日(水)... サンフランシスコ ~ ヨセミテ 】 途中の公園でKFCのランチ ヨセミテ国立公園 ... エルキャピタンをバックに写真撮影 シャロン先生グループ 高さ700m以上のヨセミテの滝をバックに Merced 川で泳ぎました テントキャビンで宿泊
【8月4日(火)... シアトル ~ サンフランシスコ】 ホームステイ先からシアトル空港に集まった子供たち シアトル上空 サンフランシスコ空港到着 ~ バスで金門橋へ 金門橋を歩いて渡りました つり橋の支柱 渡り終えて 霧で有名なサンフランシスコもこの日…
高森長期ホームスティ(Bコース)の Japanese Night の写真が メールで届きましたので、紹介します。 折り紙を教える Paula 日本のいろいろな遊びを教える子どもたち 日本の食べ物を味見しているホストファミリーの方々 浴衣の着付けをする Marilyn, Kathryi…
丸山グループもキャンプが終わり、ホームスティに入りました。 キャンプの活動と土曜日のお別れのシーンの写真をお届けします。 ペイントボールの準備 ペイントボールへ向かう ペイントボールの戦い MR の乗馬 キャビンごとにいろいろな格好をして夕食のため…
【現地時間:8月7日】 高森グループを引率していますが、きょうは Fresno から Anaheim への移動日です。 観光に入ってからの サンフランシスコ ~ ヨセミテ ~ Wild Waters については、 またの機会に報告したいと思いますが、きょうは先日、丸山グループ…
【現地時間:8月5日(火)0:10 サンフランシスコより】 4日(火): 高森グループは、ホームステイを終了し、長期ホームスティの15名をシアトルに残し、 他80名でサンフランシスコに飛びました。移動日でしたがとても忙しい1日でした。 今日は、…
第一班(高森グループ)がキャンプを終えました。 最後の朝のシーンをいくつかお届けします。 お互いに住所を教えあい。。。 1週間でとても親しくなりました 別れを惜しんで抱き合い、涙、涙、涙。。。
【現地時間:7月31日(金)23:50】 アメリカに着いて、早いこともう1週間が経とうとしています。 猛暑にも負けずに、全員とても元気です! 気象観測の記録が残っているここ120年の間で最高気温(華氏103度:摂氏39度以上) を記録した今週…
【現地時間:28日正午】 今回は、27日午後にミラクルランチで撮った乗馬のシーンをお届けします。 乗馬用の馬が47頭 ラングラーからの説明を受けて 。。。 お気に入りの馬を選んで。。。 さっそく森の中へ 。。。 出かけていきます
【現地時間:28日(水)午前9:30】 今回お届けするのは、キャンプ2日目(月曜日)の晩のキャンプファイヤーのシーンです。 明泉の子供たちは、アメリカ人の子供たちと本当に驚くくらい溶け込んでいました。 オープニングの歌 チームの代表が、Gummy B…
【現地時間:27日 23:30】 暑さ対策 ... その1 水分補給 キャンプのスタッフも日中何度も子供たちに水分補給を促しています。 我々もペットボトルの水を大量に買い込んで、明泉の子供にはどんどん持って行き、 たくさん水分を補給するように勧めています…
【現地時間:27日(月)22:00】 アメリカに到着して丸2日経ちました。仙台は相変わらずぐずついた天気が続いているようですが、 こちらシアトルではまれに見る猛暑です。 連日のように華氏96°(摂氏36°)です! いまのところ子どもたちは全員元…
2009年アメリカ研修旅行第1班が日本を発ちました。 Bコースの子供たちはバンクーバー経由のJAL便、Aコース男子はユナイテッド便、 Aコース女子はノースウェスト便でそれぞれシアトルへ向かいました。 第2ターミナルで先に降りたBコースの友達にさよう…
7月9日から約2週間、明泉の中学1年生が研修旅行のホームステイでお世話になる アメリカの方々が仙台を訪れ、ホームステイや学校生活を体験しました。 今回仙台に来てくださったのは、シアトル近郊にお住まいの6人の皆さんです。 フレンドクラブ高学年や…