幼稚園の主な行事
先日、秋晴れの空の下、幼稚園で「たき火」の行事が行われました。 今年はプレイグラウンドで、子供達は3つの大きなたき火を囲みながら、間もなく去りゆく秋の日の一時を楽しく過ごしていました。 園庭には落ち葉がいっぱ~い!!みんなで落ち葉拾いにお出…
ついに来ました!待ちに待った年長キャンプ! 今日まで、子供達も先生達もたくさんの準備をしてきました。 お天気も気になっていましたが、全く心配がいらない晴天!! (ちょっと暑すぎるくらい…) テラスの風鈴もキラキラ光っています☆ おやつのスイカもた…
高森明泉幼稚園でも6月末から暑い日には水遊びを楽しみ、 暑さを吹き飛ばすような元気な子供達の声が園庭に響き渡っていました。 楽しかった1学期も無事に終えることができました。 「冷たくってきもちいい~」 「水鉄砲で先生をやっつけろ~!!」 先生も…
暑い日が続いていた7月。ついに、年中・年長さんも水遊び! 朝、園庭にあるプールを見て「やったー!きょう水遊びだ!!」と、 大喜びの子供達。年中・年長さんは、プレイグラウンドと お日様の丘の大きなプールで遊びます♪ お日様の丘のプールは6月まで砂…
今月もやってきました!お楽しみのお誕生会♪ ホールではお誕生日さんが真ん中に丸く並び、お友達は周りを囲むように座って 「お誕生日おめでとうございまーす!」 今月も先生達の出し物です。何をしてくれるのかなぁ? いつもと違う雰囲気に、子供達も興味津…
今日は丸山プリミアスクールK5のホワイトデーです! ユニット7のスペシャルカラーはホワイトなので、4月からホワイトがテーマの 歌、ストーリー、チャンツを学習してきました。 みんなでホワイトの服を着て、おうちから白い玩具を持参して、楽しい一日の…
今日はK4で初めてのスペシャルカラーデーです!ユニット1のスペシャルカラーは「赤」。 4月から赤をテーマに歌、ストーリー、チャンツを学習してきました。赤い服に身を包み、 赤い玩具を家から持ってきたK4さんは大はりきりです。 頭から靴下まで真っ…
今日は高森プリミアスクールK5のホワイトデーです! ユニット7のスペシャルカラーはホワイトなので、4月からホワイトがテーマの 歌、ストーリー、チャンツを学習してきました。 ホワイトの服を着たK5のみんなは、おうちから思い思いの白い玩具を持参し…
進級・入園からもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 緊張と不安で涙を流していたお友達も、少しずつニコニコ笑顔で登園してくれるようになり、 自由遊びの時間にはみんな元気いっぱいお外で遊んでいます♪ 今日はあいにくの雨模様… でも、ホールから子ども…
春はスタートの時期でもあり、また、旅立ちの季節でもあります。 幼稚園では、もうすぐ卒園する年長さん達とのお別れ会をしました。 今の年長さんが、年少さんだった頃の先生方。覚えていますか?何組だったかな? みんな、まだとっても小さかったんだよ。 …
お昼ご飯は年長さんと年中さんと一緒にいただきました♪ テーブルごとに分かれたり、なが~い列にしたり、 それぞれのお部屋で楽しそうなにぎやかな話し声が聞こえてきていました お昼の後は年中さんが何やらコソコソ… 「後ろに隠して!」「見えちゃうよ」「…
おやつの時間は、年少さんの部屋にお邪魔しまーす! トンネルを作って待っていてくれたクラスもありました☆ 「ちいさーい!」「通れるかなぁ?」 年長さんはいろいろお話ししながらも、ぶつからないように小さくなって ゆっくり通ってくれていました。 今日…
3月に入りましたが、今朝はとっても寒く雪景色☆ 年少・年中さんは新しいクラスも教えてもらい、期待や不安でドキドキ♪ 年長さんは、カウントダウンが始まった幼稚園生活! 卒園式練習も始まり、小学校への期待も膨らんでいるところだと思います。 今日は、…
プリミアスクールでは2月13日(金)にK4・K5がホールに集まり バレンタインパーティーをしました! 「ぼくの、わたしの番号が選ばれますように~」と祈りながら 番号が書いてあるハートの周りを歩く子ども達。 こちらのゲームは、音楽が止まった時に…
今日はクレージーヘアデー! 1人1人スペシャルなヘアスタイルで登園しました。 みんなお友達の面白いヘアスタイルを見て「すご~い!」と朝から大にぎわいのK5さん。 モシャモシャの大きな頭。違う人になった気分… 「ぼくは何に見える?」 ~さてさて誰な…
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 3学期に入り、寒さも一段と厳しくなりましたが、園庭では凧あげに 夢中になって元気に走り回る子ども達の姿が多く見られています。 今日は年長さんが泉ヶ岳にそりすべりに出かけました…
今日、K4はオレンジデーを楽しみました!今、K4が学んでいるカラーは オレンジなので、みんなでオレンジだらけの楽しい一日を過ごしました♪ アメリカにも「Hopscotch」という「けんけんぱー」のような遊びがあり、 最初は両足で、2回目は片足でO.R.A.N.…
幼稚園はすっかりクリスマスムードに包まれています。 2学期はたくさんの行事がありましたが、今日は年中さん、年長さんの クリスマス会が開かれていました。 プラザには大きなツリーとサンタそりがディスプレイされ、 毎朝子ども達はワクワクしながらバス…
クリスマスツリーにクリスマスリース、バスの中にもクリスマスの素敵な飾りがたくさん!! 12月に入り、年中・年長さんではクリスマスお遊戯会が行われました。 ダンスに歌、劇など、たくさんのお客さんを前に、緊張しながらも 頑張っている姿は本当に素敵…
今日、プリミアスクールではクリスマス一色の一日となりました! クリスマスのデコレーションできれいに飾りつけられたプリミア棟に 子ども達はクリスマスカラーの服や飾りを身に付けて、いつもより うきうきした気分で登園してきました! タドラーハウスで…
今月は、「感謝祭」や「勤労感謝の日」などもあり、子ども達には感謝することの 大切さを感じられた月となったことでしょう。 11月の初め、年少さん達は、身近な先生方がどんなお仕事をしているのか、 お仕事探険に出かけていました。職員室では子ども達が可…
今日は待ちに待った感謝祭★ おいしいカレーを食べたくて、朝から子ども達の話題もカレーでもちきりです! 今日のホールは大きなキッチン! クラスマザーのお母様方が、おいしいカレーを作ってくださいました。 年少さんから年長さん、プリミアさんまで、たく…
ぽかぽか陽気の青空の下、今日はたき火をして焼き芋パーティーの日です!! 山の中に落ちている葉っぱを拾って、子ども達がプレイグラウンドに集まってきました。 まずは、先生達! 火をつけながら藁を少しずつ重ねて、大きな山を作っていきます。 藁には少…
待ちに待った年長さんの芋掘り! 名取の農場で、担当者の方や農業高校の方に育てていただいたお芋を 掘りに出かけました。 英語の先生達は一足先に出かけ、子ども達が掘りやすいように スコップでよいしょっよいしょっ! その後、年長さんは長靴にスモック姿…
いよいよ2学期が始まり、子ども達の元気な笑い声で、またにぎやかな幼稚園が 戻ってきました!今学期もどうぞよろしくお願いいたします。 2学期最初の行事は、8月生まれのお友達をお祝いするお誕生日会です。 どの子もみんな、夏休み前よりもちょっぴりお…
今日は1学期最後の誕生会☆ 7月生まれさんが冠をかぶって入場です。 毎月お誕生会では、先生たちが歌や劇など楽しい出し物をしてくれるのですが、 今月は幼稚園の近隣にお住まいの星さんこと「ほっちゃん」と、 奥様「たみちゃん」をお迎えして、マジックシ…
幼稚園でかわいがっている羊の毛もずいぶん伸びて、とっても暑そう。 夏の暑さで弱らないように、毛刈りをしました! お招きした小島さんは毛刈りの名人です。羊のこともいっぱい教えてくれましたよ。 羊は…ちょっぴりドキドキ? さあ、動かないよう上手に座…
前回に引き続き、お別れ会のお部屋の様子を紹介します。 タドラーさんも来てくれるということで、プレさんキンダーさんがお部屋で準備中… トンネルを作って待っていたお部屋もありました☆ その後は、お部屋ごとにみんなで一緒にゲームをして過ごしていました…
暖かい日差しが戻ってきたかと思いきや、今日は朝から雪がチラチラ…。 幼稚園では、5日に一日入園が行われました。 たくさんのお友達が、新しいクラスや先生にワクワクドキドキしながら 楽しい一日を過ごしました。 タドラーさん、キンダーさんが新しいクラ…
こま回しに羽子板、福笑い…お正月ならではの遊びを沢山楽しんだ1月!! 冬休みにおうちで経験した遊びを教えてくれたり、自分なりに試したり工夫したりする姿が 園でも見られましたよ♪ そんな遊びの中でも、子ども達に大人気なのが『かるた遊び』! どこの…