12月に入り、キンダーさんプレさんのクリスマスお遊戯会、もちつき、
タドラーさんの親子クリスマスパーティーと、子ども達にとって楽しい行事が盛りだくさんでした!
お友達と一緒に力を合わせて頑張っている姿は、微笑ましく、頼もしく、
保護者の皆様も、大きく成長したお子様をの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。
さて、12月はプレスクールさんのお部屋に遊びに行きたいと思います♪
今日は、5クラスのお友達みんなで、お買い物をするとか…
早速のぞいてみました!
ちょうど白樺さんでは、開店前の準備中。
ここでは、「クリスマスリース」を売り出すようです!
お客さんが見えやすいように、とりやすいようにと
自分たちで考えながら、協力して進めていました。
開店と同時に「いらっしゃいませー!」
大きな掛け声で、お客さんの接客♪
「先生も買いたい?」
と声をかけてくれたので、1つ買いました♪
お勧めを聞くと、ちゃ~んと手のひらをひっくり返して、
本当の店員さんのように丁寧に対応してくれました☆
続いて木連組さん!
ここでは、「キャンディー」を売り出すようです!
こちらも準備の真っ最中!!みんなで役割分担をしていました。
お客さんが来ると、「いらっしゃいませ」としっかり手を組んでお辞儀をし、
商品を後ろに取りに行くのも、役割分担していたようです!
続いて合歓の木組さん!
ここでは、「キラキラベル」を売り出すようです!
メニュー表をお客さんに見えやすいようにしたり、
「こちらもあいてますよー!」と声をかけたり…
先生に言われなくても、自分たちで工夫して頑張っていました!
お客さんが迷っていると、一緒になって、
「この色もありますよ!これはどうですか?」
みんなでおすすめ商品をアピール中♪
これならお客さんも選びやすいですね☆
続いて鈴掛組さん!
ここでは、「キャンドル」を売り出すようです!
注文された商品を「はい、どうぞ!」
渡すときはもちろんお客さんが取りやすいように、手のひらに載せて丁寧に…♪
お客さんの注文をよく聞いて、間違わないように確認し、
「金だっけ?銀もほしいって!」
ちゃんと店員さん同士も連絡し合って頑張ってました!
続いて唐松組さん!
ここでは、「チョコレート」を売り出すようです!
お客さんが来るまで…
「どのチョコが売れるかなー?」「私これがいいな~」 「僕こっちがいいなー♪」
みんなで頑張って作った商品を販売するので、わくわくドキドキ♪
オープンするとお店は大盛況!!店員さんも大忙しでした。
チョコの種類もいろいろあるので、注文を聞く人、商品を取りに行く人…
2種類も買えるので、店員さんも2つ覚えて取りに行くのに大慌て!
「あれ?あと1個なんだっけ?」
どこのクラスも、さすがプレさん!自分達で率先して動いていました。
そして、忙しそうだけどとっても楽しそう♪
お客さんになっていたお友達も、1階から3階まで、お友達と一緒にお買い物を楽しんでいました★
途中、こんな宣伝部隊にも遭遇しましたよ♪
子ども達がお買い物したのはこちら!
この後で、また何かに変身させるみたいですよ♪