朝の冷たい空気に、ついつい背中が縮こまってしまいますね。
子ども達は寒さ知らずで、登園するとすぐに外に駆けて行って、
サッカーや氷鬼・ドッジボール・縄跳びなどを楽しんでいます。
最近では、霜柱や氷がはるほど寒い日もあり、
大事に大事に持っているお友達もいました♪
保護者の皆様、今年度も残り2カ月余りとなりましたが、
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨日の夜から降りつづいた雪!
子ども達は悪戦苦闘しながらスキーウェアーに着替え、
お集まりまで雪遊びを満喫していました♪
小さな雪だるまから、大きな雪だるままで、いろんなところでお友達と一緒に
作って遊んでいました。
斜面で作っていたお友達は、だんだん大きくなってくるとなかなか動かず、
力を合わせて押していました!
「かまくら作ってるんだよー!」
と、たくさん雪を集めて、固めて・・・お友達が入るにはまだまだもう少しかな♪
カップに水を入れて持ってきて、
「雪にかけて固めるの」
いろいろアイディアを出しながら作っていました。
先生対お友達で雪合戦!!
みんなキャーキャー叫びながら遊んでいました。
その脇では、ちょうどバスの運転の先生が点検中・・・。
それを見逃さず、そこでも雪合戦がスタート!
運転の先生はケースを盾にして・・・♪
職員室前の芝生は、そり滑りで大混雑!
ビニール袋をそりにして、斜面をシュ~~!!
つながり滑りを楽しむ子や、ビニールなしで、お尻やおなかだけでもシュ~!
みんなとっても楽しそうでした☆