雨降りが続き、久しぶりのお天気です!
今日は春棟の年少さんのお部屋をのぞきに行ってみました。
職員室から出ると、砂場から楽しそうな声が…♪
「○○アイスクリームください」「少々お待ちください」
「お山つくってるんだよー」
「せんせー!こっち来てー」
「砂かかった~」「ごめんね」
入園した頃は、お友達の名前もわからず、不安そうな様子もありましたが、
今では名前を呼び合う姿も見られるようになってきました!
春棟に入ると、桃組さんがMr.ジミーと一緒に英語の時間を過ごしていました。
みんなじーっと絵を見ながらお話を聞いていて、真剣そのもの!すごいなぁ~
梅組さんでは文字の時間。「大きな蕪」のお話を読んでもらっていました。
静かに聞いているな~と思ったら、「うんとこしょ どっこいしょ」のところ
になるとみんなで蕪を引っ張る真似♪
その後は、本を使ってみんなでお話を読んでいました。
竹組さんは、ちょうどお手洗いの時間で、水道にお友達がいっぱい!
石鹸をつけて、お水でごしごし…水も泡も楽しくて、大喜びで丁寧に丁寧に
洗っているお友達も♪
手を拭いているお友達の脇に、ペーパータオルが落ちていたら…
「あ、落ちてる、誰か落としたのかなぁ?」
と言いながら、さっと拾ってゴミ箱に入れてくれるお友達がいました。
年少さんは幼稚園の中では一番小さいけど、
やっぱりお兄さんだなぁ☆と、うれしい気持ちになりました。
春棟を出ようとしたら、タドラーエリアに紅葉さんが遊びに来ていました!
回転する遊具が大人気!その他の場所でもお友達と一緒に楽しく遊んでいました。
年少さんでも、お天気がいい日には先生と一緒に
いろんなところに遊びに行くことができます!
今度は秋棟さんにも遊びに行ってみたいと思います!