音楽研修会に続いて、7月29日(火)には美術研修会を行いました。
講師はワインスタジオの陳炎鍾先生です。陳先生はGrapeSEEDのイラストなどを
描いているアーティストです。
表現というものは心の中にあるものが外に出て来るものなので、まずイメージを
膨らませることが大切だというお話を午前中にはいただきました。
午後は、丸山と高森に分かれて、2.7メートル四方の大きな紙に絵を描きました。
テーマは思い出の詰まった大きな木です。陳先生から木にまつわる物語を聞いて、
イメージを膨らませて描き始めます。まず、体で木の輪郭を取ります。
そこに腕をあてて、枝を加えて行きます。
木の中に全員がそれぞれの思い出を描きます。
ロウソクを垂らして、雨を表現します。人生にはいろいろな試練があったことを表しています。
絵具で葉を塗ります。同じ材料で描いても、一人一人が思い描くイメージの違いから、
それぞれ個性的な作品が出来上がっていくのが分かります。
墨汁を垂らし、ストローで吹いて、小枝を加えて行きます。
ドライフラワーで花をつけ、風船の実をつけて完成です。風船には「誠実」「素直」
「希望」などと書かれています。いろいろな経験を通して、人生にはこのような
実が実ることを表しています。
出来上がった作品を壁に貼って、記念撮影しました。きっと子どもたちの指導に
生かされることでしょう。とても楽しそうでした。