昨年、明泉でミャンマーからの高校生を迎えた際に学校体験をさせていただいた
宮城県泉高等学校から、英語科の生徒の皆さんがプリミアスクールへ交流会にいらっしゃいました。
高校生と4歳児・5歳児と年齢は離れていましたが、お互いに英語を使って
コミュニケーションをとる楽しさを体感し、高校生の方達には幼児と触れ合う
心の教育の一環として、プリミアの園児にはお兄さん、お姉さんに
英語で遊んでいただけるという、またとない機会となりました。
当日はK5さん達が一列に並んで、ハイタッチでお出迎えです。
初めはちょっと恥ずかしがっていたけれど、すぐに仲良し。
一緒にクラフトをしたりゲームをしたりと楽しい一日を過ごしました。
プレイタイム、園庭をのぞいてみると遊具で遊んだり、鬼ごっこを楽しんでいる
元気なK4さん達の声が聞こえてきました。
あれ?K5さん達の声が聞こえないなぁ…
K5さん達のいる方へ行ってみると、大きな体を小さく丸めているお兄さん・お姉さん達と
「こっち、こっち!」と大きなお兄さん達の手を引いているK5さん達を発見!
みんなでかくれんぼをしていたんだね。
お兄さん・お姉さん達とおしゃべりをしながらのランチタイム。
英語でどんな話をしたのでしょうか?
別れの時。ちょっと名残惜しそうに手を振るK4・K5さん達。
泉高校の皆さんありがとうございました。