7月21、22日は年長さんが待ちに待っていたキャンプでした。
年長さんになると、なんと幼稚園にお泊まりができるのです!
お家の人から離れてのお泊まりに、楽しみでワクワクしたり、
緊張したりしながら登園してきた年長さん達でしたが、
はてさて、どんな事を経験してきたのでしょうか!?
今回は夏休み突入バージョンでお送りしたいと考えておりますので、お楽しみください。
大きな荷物を持って素敵な浴衣や甚平姿の年長さん達が登園してきました!
「お祭り隊」に扮した年中、年少の先生達が年長さん達を歓迎して
元気一杯、ソーラン節の踊りを披露してくれて、ホールは大盛り上がり!!
アイスのおやつを食べたら、お待ちかねの夏祭りの出店に出発!!
「金魚屋さん」では思い思いに金魚に色や模様を付けたりして
自分だけの可愛い金魚作り。中には、凝った模様を付ける
年長さんもいて、愛着を持って嬉しそうにお土産にしていました。
「くじ引きやさん」では、楽しい景品をゲットしました!!
お父さんお母さん達には懐かしい「吹き戻し」に
子供達も大喜びで「ピー!ピー!ピー!」
「スーパーボールすくい」も楽しいね!!
こちらは、みんなで力をあわせて「海の大冒険」に出発!!
航海を邪魔する英語の先生達から逃れて
無事にゴールにたどり着けるでしょうか!!
子供達の悲鳴と笑い声の絶えないコーナーでした!!
「駄菓子屋さん」で選んで来たお菓子は、休憩しながら
「お食事処」で美味しくいただきます。グループのお友達との
会話も弾んで、のんびりと楽しい時間を過ごします。
ホールがレストランに大変身!!みんなで食べる夕食は美味しいな。
キラキラペンダントのプレゼントに嬉しそうな子供達。
盆踊り、キャンプファイヤーそして花火を楽しみながら、
夜も更けていきます。
楽しい英語の先生のスキットを見てたら…夢の中へ…。
「おやすみなさーい」
こうしてキャンプ1日目が過ぎていきました。