子供達の大好きな表現遊び、作ったり、描いたり、塗ったり、
考えたりする遊びを思いっきり経験するアートの日。
年少さんのクラスをのぞいてみました。
「わあ~!!みんな、何して遊んでるの~??」
「粘土だよ~!!」「油粘土!!」
「見て見てー!!」「触っていいよ。柔らかいでしょ」
丸めたり…丸めたり…まるめたり…
手の平で粘土の感触を味わいながら上手に丸めたり、
長細くしたり。
もっと小さく丸めて…
小さく、小さく丸めて…
小さくまるめたら…「チャーハンのご飯粒だよ!」って。
良く観察してますね。(笑)
指先も上手に使って小さくちぎったり、丸めたり。
どんどんイメージを膨らませながら夢中で取り組んでいる子供達。
「ケーキができたよ」「雪だるまつくってるの」
「私は三角のおにぎりが好きなの」
「手袋作ったよ」
「僕はハンバーガー屋さん。いらっしゃいませ~!!」
子供達は感触を楽しみながら、思い思いにイメージを
どんどん膨らませて粘土遊びを楽しんでいたようです。
これからまた、遊びやお友達との関わりも広がりそうですね。
次はどんなアート遊びをするのか楽しみです。