秋の実りをたくさん見ながら、園長先生から感謝祭の
お話を聞いた9日。帰りに「今日の給食全部食べたよー!」と
園長先生に声をかけてくれたお友達がいたそうです☆
今日は待ちに待った感謝際!みんなでカレーを食べる日♪
子供達は、何日も前からとっても楽しみにしていました。
朝からホールは大きなレストランの厨房です。
クラスマザーのお母さん達が集まって、カレー作りスタート!
お料理上手なお母さん達も、材料の多さにびっくりです!
野菜を切ったら、大きな大きなお鍋で炒めます!お肉も
見たことのないくらいたくさん!
混ぜるヘラもとっても大きくて大変!!
でも、いつもと違う体験に楽しんで参加していただきました♪
よく炒めたら、大きなやかんからお湯を入れてグツグツ・・・
カレー粉も入れて、焦げないようにぐるぐるかき混ぜて、でき上がり☆
お昼になって、ホールには年中・年長のお友達が集まってきました!
いい匂いに我慢ができなくて、
「早く食べた~い!!」「くんくん・・・いい匂い♪」
早くよそってほしくて、うらやましそうに見ている子もたくさん♪
「いただきまーーす!!」
ご挨拶と同時に一斉に口に運び始め、「おいしい♪」と
口にする子もいれば、おいしすぎてしゃべることも忘れて、
黙々と食べる子も♪
食べ始めたと思ったら、「おかわりくださーい!」
たくさん手が上がり、クラスマザーのお母様は大忙し!!
大鍋もあっという間に空っぽになりました★
8個の鍋いっぱいに作ったカレーは大人気。きれいになくなり
空っぽに★
クラスマザーの皆様、今日はお料理とはいえ重労働でしたよね!
本当にお疲れ様でした☆ありがとうございました!
幼稚園のお友達も、大喜びの1日でした☆