新年明けましておめでとうございます
元気いっぱいの子供達が戻ってきた幼稚園は、毎日賑やかです!
お部屋では、コマ回し、かるた、すごろく、福笑い、
いろんなお正月遊びを楽しんでいた今日この頃。
雪遊びはいつできるかなぁ・・・と心待ちにしていました。
ついに今朝、青空の中 雪が降り積もり、雪遊びです♪
園舎から一斉に出てくると、キャーキャー言いながら雪を触ったり、
投げたり、転がってみたり♪
まん丸の雪玉を重ね、倒れないように一緒に押さえていた女の子♪
そーっと手を離し・・・「立ったー!」
芝生の上では、あっちでもこっちでも大きな雪を
コロコロ コロコロ♪
雪だけでは物足りず、自分達もゴロゴロ ゴロゴロ♪
石の上には、絶妙なバランスで雪玉を乗せていく年長さん!
松ぼっくりの帽子を被った雪だるまには、可愛い顔もついてました♪
「先生見て!!」声をかけてくれた年中さんの手には、
太くて大きなツララ!
お天気はいいものの、気温が低く、足の指が
霜焼けになりそうでした・・・
でも子供達は寒さなんか全く気にせず、
「何作る?」
「○○ちゃん手伝って!」「OK!」
「かまくら作ろうよ」「いいね!」
いろいろな所から聞こえてくる楽しいおしゃべりを
聞いていると、心はポカポカ温かくなりました♪
冬ならではの遊びを満喫した子供達でした☆