「年中アートの日」の今日、年中さん達は自分で自由にデザインしたお洒落な服作りに夢中で取り組んでいました!!
たくさんの材料の中から、使いたい物を選びます。
「もう少し短いのがいいな」「このぐらいかな?」「そうそう」
洋服の丈もデザインも自分で考えます。
自由に考えた洋服のデザイン画を見ながら作っていく中で、どんどんアイディアが浮かんでくるようで、自分なりに工夫して取り組む姿はとっても楽しそうです!
「電車がつながって・・・洋服からとびだしちゃった」
「僕は飛行機を折ってつけるんだよ」
「違う色を繋げるの」友達と一緒に遊びを深めたり、できることがたくさん増えたこの時期だからこそのアイディアがあちこちで見られて、本当に感心してしまいます。
デザインしたドレスがもうすぐ完成ですね。
袖を付け足したり、ベルトを付けたり、イメージを膨らませた工夫がたくさん見られます。
完成~!!自分で作った洋服に、みんな大満足!
嬉しいお顔で「ハイ、ポーズ!」
ヒーローやお姫様になりきって変身です。
今回の活動では、それぞれの子供達がイメージを持ち、得意なことを発揮しながら工夫して夢中で飾り付けする姿があちこちで見られ、子供達の頼もしい成長を感じさせられました。
自分で作ったお洒落な服で着飾り、年中さん達は各クラスで楽しいパーティーを開く予定だそうです。
どんな華やかなパーティーになるのか楽しみですね。